
2014年第一回 木更津沖堤防
2014 6月8日(日) 第1回例会
木更津沖提 13時40分~17時
待ちに待ったシーズン開幕。今年はどんなドラマやスターが出るのか楽しみなベイハス例会始まります。
3日前からの記録的な大雨で開催が危ぶまれましたがそこは引きの強いベイハスメンバー?難なくクリアー(笑)まさかの雨降らず。ゲスト含め9名でスタート。
まずB先に長老秋元氏・新海氏・川崎氏の3名。
A後にエース矢部氏
A前にエース山田氏・二神氏・前年度チャンピオン金久保氏・今年絶好調の倉沢氏・ゲスト様で上陸。
開始直後Aで地合い発生・倉沢氏が2枚ゲット山田氏ゲット。
アタリもポツポツあるようで皆一同気合いが入る。
一方B、潮が全く効かずB前コバで3人揃ってstay(大笑)
15時の船でA提に移動。全員Aに集結。
が・風が強くなり始め2枚潮にもなり非常に釣りづらくなる。
ここからは山田炸裂。去年のベイハスラウンド2位の屈辱を晴らすべき立て続けに2枚ゲットで優勝。素晴らしい!
続けてゲスト様・倉沢(カウント外0・38㌔)
金久保氏(カウント外0・54㌔)ゲットで終了。
今年も始まりました。黒鯛シーズン。
皆様ベイハスメンバーにとっても素敵なシーズンになることは間違いない。
楽しんで行きましょう。
結果 木更津沖縄ラウンド
1位 山田氏 0・98㌔ 0・95㌔ 0・63㌔
2位 倉沢氏 0・81㌔ 0・68㌔
3位 ゲスト様 0・85㌔

2014年第二回 横浜沖堤
2014 7月13日(日) 横浜沖提 5時~12時
BayHustler初となる横浜での例会開催。
ここのところ爆釣モードの横浜否応なしに期待MAX
鈴木釣舟店の好意により臨時便にてスタート。
旧赤には山田氏金久保氏ゲスト様にて上陸
第1新提には秋元氏倉沢氏川崎氏ゲスト様にて上陸
期待とは裏腹にアタリ無しが続く。
全く見せ場のないまま終了。
THE横浜厳しいですねぇー

2014年第三回 鳥浜パイプ堤
2014.8.17 鳥浜パイプ提 7時~15時
BayHustler例会通算3回目最終ラウンドが鳥浜パイプ提にて行いました。
事前情報では余り良くない情報。メンバーの中には前日プレにて釣果なしだったメンバーもいたりいなかったり(泣)
さてゲスト1名計8名にて難解鳥浜に挑む。
朝1低いパイプ根元にて地合い発生。
ゲスト.やべ氏がゲットしばらくして真ん中先で川崎氏ゲットの知らせ。まだまだ根元で地合い中続けて川崎氏ゲット。
今日はいい日なのでは?なんて思わせるほど。
やはりそんな甘くはなく地合い終了とともに厳しい時間がやって来る。
一方高いパイプでは鳥浜幹事秋元氏ゲットの知らせ。
一同気合いが入るが….…続かず…
お昼を前に
ポツリポツリと魚が出る。オーバーハングにて金久保氏。高いパイプにて山田氏。低いパイプにてやべ氏ゲスト様倉沢氏。
トドメは二神相談役の渾身の1枚。痺れました。
これにて全員安打達成!!
さて残り2時間ガチガチの勝負です。
ピリピリ感満載。痺れますねぇ~
最後抜け出したのはやべ氏眠れる王様復活で見事な3枚ゲットで優勝!!!
1位やべ氏 1.88㌔ 1.81㌔ 1.71㌔ 3枚 最大50.5㌢
2位川崎氏 1.80㌔ 1.32㌔ 2枚
3位ゲスト様 1.62㌔ 1.43㌔ 2枚
4位山田氏 1.33㌔ 1枚
5位秋元氏 1.26㌔ 1枚
6位二神氏 0.89㌔ 1枚
7位倉沢氏 0.74㌔ 1枚
8位金久保氏 0.71㌔ 1枚
これにてBayHustler2014全日程を終了しました。今年も安全に楽しく釣りが出来ましたことを感謝します。

2014年例会・結果
2014BayHustler年間例会結果
1位 山田邦彦 1・33㌔ 0・98㌔ 0・95㌔ 0・63㌔ 40p
2位 矢部栄一郎 1・88㌔ 1・81㌔ 1・71㌔ 30p
3位 倉沢順一 0・81㌔ 0・74㌔ 0・68㌔ 30p
4位 川崎亮 1・80㌔ 1・32㌔ 20p
5位 秋元成人 1・26㌔ 10p
6位 二神智大 0・89㌔ 10p
7位 金久保善洋 0・71㌔ 10p
大物賞 矢部氏 50・5㌢
