top of page

2017年6月9 木更津
作成者:倉沢
6月9日(金)
場所:木更津
釣果:8枚
時間:5:00~17:00
今年2回目の釣行です。場所は木更津です。
木更津フルタイムやれば自分でもツ抜け出来るかと。(達成した事は1度もないがw
栄宝丸で5時出船、5:15釣り開始。
北風でアウトコース程良い程度にざわつく。
A堤防手前で降りました。他の人も同じく殆ど下船。
しかも、一斉にアウトコースで餌堀り開始(汗
コバ行きたかったが餌堀り軍団の次の行動が分かってしまったので、A先目指して一人釣り歩く。
そして、5:21 5:35 5:49 と3枚でモーニング完全終了。
浅棚でもアタルけど、アタリの殆どが完全に地底でした。
魚が小さいのか、掛けられない魚が数匹いました。
そこからポツポツと、8:32 12:45 13:01 13:44 14:57。
昼までは殆どアタリなし超暇でした。
ソコリからの上げで反応増。そして、棚も地底から上に上がって来ました。
が、15時頃から流れが無くなり、潮の量だけ増える状態に・・・
残りカスみたいな餌しかないし、夕マズメも好転しそうもないので17時撤収しました。
型は40前後の魚が多かったです。
はい。ツ抜けチャレンジ失敗しました・・・そんな甘くないですねw
個人的な感覚だと、A中~A先方向が反応良かったです。
両コバは鉄壁ガードで出来ませんでしたw
いや~、平日の木更津は最高ですね。
やっぱり、やるなら始発便ですね。5時台は熱いですよ。
すんごい眠いけどね。

bottom of page