top of page

2016年7月16 大阪遠征 パート1
作成者:平野
7月16日(土)
今年も参加させていただきました。黒友会様主催の大阪湾クラブ対抗です。
今年も金曜日夜出発、道中はワイワイと大阪に到着です。吹田のSAで早くも時合い!バタバタと・・・まぁ良いか(笑)
集合時間11時なのに7時前にIKEA前にベイハスメンバー集結w
あまりにも暇なので、近くの駐車場で談笑。が、暇すぎて海を見に行こう!釣りが出来るなって事で・・・
朝練w
ここでは何と!倉沢さんが1バラシ。その直後山田さんがキビレゲット!やるなぁ。
ちなみに私めはアジを釣りましたよ!ツブでね♪
そのアジで泳がせ釣り。残念ながらこちらはヒットせず。
さてさてそんなこんなで大会スタート。風が当たる!ってことで第一コーナーを選択。
開始早々継ぎ目の部分でヒットするも、べろべろ~っと沖に走りキビレ確定・・・
7mのタモ初めて使ったので長すぎて水中に突き刺さる始末w
その後かからないが、キビレっぽいアタリが連発。とにかく一落としごとに、グン!ってなったり、なんだりかんだりw
ぜんぜん針にかかんないんですけどw
今年は昨年の失敗も含め、レーダー方向に大きく移動したり、出島方面まで行ってみたり。とにかく動く。歩く!
スイマセン、通ります!何回言ったかw
が、キビレっぽいバラシを含めてもどうも、第一コーナーから手すり方面のほうが匂いが・・・いや、声がする!!YOU聞いちゃいなよ!
・・・また必死で戻ります。
が!問題発生。行きの道中喋りすぎて1hも眠っていなかったため・・・
ガス欠!
これはアウトw休まないと海に落ちる・・・
ちょっと座って休憩。倉沢さんも合流。
と、コーナー付近の外側で一枚上がる。「アハハハ釣れましたね~w」
ちょっと手すり寄りで一枚あがる。「おっまた釣れましたね~w」
黒鯛神のお二人が魚を持ってくる。???「倉沢さん!時合いっぽい!やりましょう!!w」
ってことで開始する。ふと後ろを見ると。山田さんの荷物のとこストリンガー降りてるしwさすが!
これで気合が入り落とし続けるも私は全く何もなし。
ふと顔をあげると、倉沢さん竿を曲げている。さすがだなぁ。いいなぁ。
10分後後ろを見るとまた倉沢さん。残念キビレでしたがいや~良く魚かけますね!
終了時山田さんに話し聞くと、数発やられていたそうで。いやはやまたもや足を引っ張り申し訳ありません・・・
大会に縁のない私はプライベートでぶちかましますから!
明日は尼崎フェニックスに初上陸すると決め就寝。ほぼ完徹だったのに、3時30集合だってwみんなタフだなぁw
つづく・・・

2016年7月17 大阪遠征 パート2



