top of page

2016年10月16 Award 2016 in 大阪北港

作成者:山田

10月16日(日)

場所:大阪北港

釣果:1枚

大会前々日、前日と下見しましたが、激渋・・・。

大会前日に応援&下見に付き合ってくれた、よっしーと立てた作戦は、、

サンバシは潮位の高い時にあまり魚は出ていない。

スリットは1コーナーを回ったところに魚が多かった。

さらに大会前日に魚が出たタイミングを踏まえて、

・朝はスリット1コーナー付近から開始。

・10時からはサンバシ。

という作戦に。よくよく考えるとセオリーとは逆な気がするのは気のせいか。。

大会開始の合図より、1コーナーに向かう。

結局、1コーナーに着いた時には大会開始後15分経過していた。きっと、誰か魚とってるな(笑)

スリット間をイガイで攻める。

すれ違った関西の名手Mさんは既に1枚ゲット。だよね~(笑)

不思議と焦ることなく落とし続けるも反応は皆無。

出島手前で当たっていたらしく、大きく移動する。

1度だけ当たりっぽいのがあるも、空振り。魚が小さい!?

マイイガイは基本でかい。小さい魚はいらないぜー!←強がり。。

そうこうしているうちに、9時半を回る。さすがに焦る。。

しばらくして、トイレ休憩&仕掛けを作り直し、少し落ち着く。

その時ふと思ったのは、「やっぱり白かな!」

餌箱にはイガイとお守りに入れたミドリ2個(笑)

ポシェットからフジツボの疑似餌(メロメロ)を取り出し、針にセット。

金久保さん、確かメロメロ当たるって言ってたよな・・・。

そして10時サンバシに向かう。

サンバシに精通しているF氏から貰ったアドバイスを思い出し、

サンバシ内側の際ギリギリを2ヒロで攻める。

開始10分、1mのタナで止まる。聞き合わせでヒット。

アゴ下を左右に走り回られヒヤヒヤしたが、何とかタモに。

(ばらさなくて良かった。これで帰れる。。)

タモに入れたまま検量に向かう。「でかい!」って検量の方に言って頂く。

あっ、冷静に見ると確かにデカいな。やっと気づく(笑)

サイズは、50センチ弱、2.4キロくらい。O型なのでアバウトに覚える。。

そして再開。途中、LINEに気づいて見てみると、よっしーから暫定トップとの連絡が。。

うそー、またまたー。疑い深い私は信じていない。(よっしーごめん)

まぁ、選手は最後まで自分の釣りをするしかない。

そして、そのまま何もなく、終了のホイッスル。

結果はどうであれ、やりきった!!

ベースに戻ると、よっしーが「やりましたね!」

うそー、またまたー(笑)まだ信じていない。。

近くの公民館で食事、及び、結果発表。

「優勝!」

(あっ、本当だったんだ。。)

​今回は本当に運が良かったとしか言いようがありません。

山田,山田邦彦,ベイハス,ベイハスラー,BayHustler,黒鯛,カイズ,チヌ,クロダイ,木更津,川崎,野島,鳥浜,五井,長浦,中央防波堤,湾奥,釣行記,釣果,北港,大阪,Award,アワード,2016

Copyright © 2016 Bay Hustler All Rights Reserved.

bottom of page