
2017年9月3 川崎
作成者:山田
日時:9月3日(日)
場所:川崎新堤
午前中は例会でしたが、釣果無し。
場所限定では釣れていたみたいですが、
ベイハスにとって川崎は鬼門なのでしょうか!?
という訳で、4時までの延長戦です。
最近、アウト側の高場でも何とかすれ違える事が分かり(笑)
アウト2番から1番に向けて開始。
すぐに底でアタリ、聞き合わせで乗る。
いい引きながら、35くらいのかわいいのをゲット。
釣り進むと底でたまにアタルんだが、乗りません。
かわいいサイズが多いのかな。。
1番付近まで来て、3ヒロちょいで止まる、、聞き合わせでヒット。
今度はまともなサイズで十分楽しませてもらい、45くらいをゲット。
南寄りの風でバシャつき、いい感じになってきたのだが、
何故かアタリが遠のく。分からん。。
2番方向に折り返す途中、インコースにふと目をやると
平野くんがやり取り中。無事ゲット!
これで帰りの車は変な雰囲気にならずに済みそう(笑)
以降はまともなアタリを貰えず、タイムアップ。
今回はタンクの爪を使いましたが、
タンク(ボディー)も試した方が良かったと思います。また、
底で乗りが悪いと感じた時に聞き合わせのタイミングを
調整すべきでした。反省点が多いですね。。
ここの釣り場は渡船代が2500円と安く、
駐車場代もかからず、お財布にやさしい。
特に土曜日は18:00まで出来るようなので、いいですね!
じっくり、まったりと釣るにはサイコーの釣り場と感じました。
もっと勉強したい釣り場ですね!
2017年9月10 木更津沖堤防
作成者:山田
日時:9月10日(日)
場所:木更津沖堤防
朝一から行く予定でしたが、体調不良&寝不足で行けず。
午後から倉ちゃんと金久保さんと一緒にB中に渡る。
人は多め、黒友会様と東京湾黒研様の例会がダブっているようで。
防波堤に渡るも潮が低く、木更津ってこんなに高かったっけ、、といった潮位。
テンション低めながら、濁っていて少しバシャつくインコース沖目狙い。
ほどなく底付近の聞き合わせで乗る。45クラスをゲット!
いるじゃん。テンションアップ!(笑)
さらに同じパターンで30チョイを追加。なかなかいいペース。。
これは半日でツ抜け楽勝かな、と頭をよぎるとアタリがなくなる(笑)
先端方向、根本方向とうろうろするも、アタルのは真ん中の沖目のみ。
真ん中の人の薄いところを投げる。投げる。。
すると地合いにあたり、連続ゲット!
型が良くて、よく引く!木更津楽し!!
引き続き真ん中あたりをうろうろしていると、
倉ちゃんが楽しそうにやり取り、年無しゲット!
和竿がいい曲りしていました。欲しくなるじゃんかぁ。。(笑)
その後は少しアタリが遠のくも、
17:30頃から地合いで、際でアタリ出す。連続ゲット!
あらら、今日は18:00迄のようで、、
後ろ髪を引かれる思いで、タイムアップ。
後から、金久保さんはけっこうな枚数ゲットも
目標まで届かなかったようで、内容にもご不満のようでした。
でも、内容ってすごく大事だと思っています!
枚数では平日の方々には遠く及びません。
しかし、土日の激戦区で学ぶことも多い。。
そこで、工夫して考えてもぎ取った
内容のある1枚が大会に生きてくると思っています!
今回の釣行で少しモチベーションが復活しました。
大事な大会まであと1か月、頑張ります!