top of page

2022年第一回 川崎新堤

場所:川崎新堤

日時:6/19(日)

コロナウィルスの影響もあり、例会や納会等ベイハスとしての集まりは自粛しておりました。

現状、完全にコロナウィルスの脅威が去ったとは言い難い状況ではありますが、

共存共栄の流れを鑑み、リハビリを兼ねて少しずつ活動を復活させていこうという流れになりました。

さて、第一回例会として川崎新堤防にて開催となりました。

2年ぶりに会った仲間もおり、やはり非常に楽しいですね。ワイワイと会話がつきません。

全員が6番に降り立ち、思い思いに釣りを開始します。

ゲスト様1名を含め9名の参加です。

まずは平野氏。みんなを出し抜こうと空いている5番方面に猛ダッシュ。タナでモーニングの魚をゲットします。

すぐさま金久保氏。追撃の一枚をゲットです。

約3名が1番方面に移動しながらの釣り。他のメンバーは6番テラスあたりにステイの作戦。

続いてステイの小林氏。1枚目をゲットです。

時合いなのかステイの金久保氏。突き放す2枚目。

負けじと平野氏が2枚目をゲットします。

ですが、皆を出し抜こうと大きく移動している平野氏。中りがなくなります。

そんな中、金久保氏3枚目。

大津氏にも釣果があがります。

規定外含め3枚の固め打ち。

ゲスト様も残念バラシですが、6番ステイ組は景気よく竿を曲げます。

そして金久保氏が4枚目。

ワープから6番に戻った、吉沢氏が1枚目ゲット。

この後コバでのパターンを読み切り、2枚目3枚目と追加するも、追撃及ばすホイッスル。

約2年ぶりの釣りのメンバーもおり非常に有意義な一日となりました。

仲間とワイワイたまにはいいものですのでまた来てね~と。

koko​

第一回川崎新堤例会 結果

第1位  金久保    4枚

第2位  吉沢     3枚

第3位  平野     2枚

第4位  小林     1枚

第4位  大津     1枚

残念規定外:大津     2枚

2022年第二回 横浜沖堤防・第一新堤

場所:横浜沖堤防・第一新堤

日時:7/24(日)

時間:6:00~11:45

 

さて2022年第二回例会が、横浜沖堤防・第一新堤防で行われました。

 

本来好きな堤防での自由な例会が常ですが、今回皆で楽しもうをコンセプトに

場所限定での例会となりました。

仕掛けを作ったまま船に乗りすぐに釣りを開始するメンバー、ゆっくりのんびり開始するメンバー。

思惑はそれぞれに釣りをスタートします。

参加メンバーはゲスト様1名を含む、計7名。

スタート直後、平野氏地底でチョイノリバラシ。後で思えばフグかも…とのこと。

その後沈黙の時間が続きます。

そしてやってくれたのはやはりこの人。

倉沢氏。なんでも黒鯛の声が聞こえたとか聞こえないとか。

Don't think! Feel.といったとか言わないとか。

結局なんだかんだ言っても釣った人間が正ですw

ベイハスのマスコット兼 不思議ちゃん担当の倉沢氏。

貴重な一枚をゲットします。

​倉ちゃんにっこり♪

直後に秋元氏。灯台オカマ♥周りで竿を絞ります。

・・・残念フグでした!

大型のフグで、引きも勘違いさせるには十分。​全員黒鯛だと思ってました・・・

倉ちゃんまたしてもにっこり♪黒鯛釣った時より笑顔w

この後、平野氏が、沖でボケーっと泳いでる黒鯛のそばに餌を落としたところ

まさかの喰ってたーでヒットさせるも、全く予期せず出来事だったからか、水面でバラシ・・・

​続いて倉沢氏。圧巻の2枚目か!!

​・・・・・・・

先ほどの罰が当たりフグw

その後、黒鯛釣果は聞かれず、大きな盛り上がり無く終了となりました。

例会後迎えの船が来るまでに、お土産のタコを釣ったりと楽しい例会となりました。

皆で集まると楽しいものですね♪

釣果以上に大事なことがあるなぁと気づかされた横浜例会でした。

第2回横浜沖堤防例会 結果

記録なし: 倉沢     1

参考:タコ ポツポツ!

​   フグ 多数!

ベイハス,ベイハスラー,BayHustler,黒鯛,カイズ,チヌ,クロダイ,木更津,川崎,野島,鳥浜,五井,長浦,中央防波堤,湾奥,例会,釣果
ベイハス,ベイハスラー,BayHustler,黒鯛,カイズ,チヌ,クロダイ,木更津,川崎,野島,鳥浜,五井,長浦,中央防波堤,湾奥,例会,釣果
ベイハス,ベイハスラー,BayHustler,黒鯛,カイズ,チヌ,クロダイ,木更津,川崎,野島,鳥浜,五井,長浦,中央防波堤,湾奥,例会,釣果

2022年第三回 川崎新堤

場所:川崎新堤

日時:8/21(日) 11:00~17:50

さて、第三回例会が川崎新堤防にて開催されました。

すでに海はほぼ秋。堤防にはほとんどツブがついていない&ミドリイガイの稚貝も、

どんどん大きくなっています。

さて本日は、2,3年ぶりのメンバー含め7名での開催となりました。

まずは、餌を確保し早々に釣り開始!するメンバー。15時過ぎの時合いに備え体力を温存するメンバー。

思い思いに楽しみます。これがベイハス流!

まれにみる打ち合い。手に汗握るバトルが開始されました。

開始30分。早々に竿を曲げたのは、やはりこの人矢部氏。

2,3年ぶりの黒鯛釣りだそうですが、さすがエース矢部氏。腕は錆びちゃいませんな!

続いて吉沢氏。

矢部氏に続きます。

さらには吉沢氏。2枚目をゲットです。

休憩中、弱音を吐いていたこの人。

何をおっしゃる金久保さん。

再開後早々に1枚目をゲット。

続いて平野氏。ボーズ逃れの1枚目をゲット。

続いて二神氏。時合い開始か?の浅タナで1枚目をゲット。

続いて金久保氏2枚目。

二神氏2枚目。

金久保氏3枚目。仲良く同じ時間に釣る二人。

ここから待ってましたこの人。われらが”おとん”秋元氏が反撃ののろし。1枚目。

同時刻に、矢部氏2枚目。

一歩遅れて、平野氏2枚目。

ここから吉沢氏連発。3枚目、4枚目。

平野氏立て続けにヒットするも水面バラシ3連発。

すでに時刻は17時をとうに回っています。

もっと、もっとすごい時合いを。皆信じて落とし続けます。

ここまで、

吉沢氏4枚

金久保氏3枚

二神氏2枚

矢部氏2枚

平野氏2枚

秋元氏1枚

場所さえあたれば連発するのが、今の川崎。こんなのあってないような差です。

そして、秋元氏。軽快なステップで2枚目をゲット。

二神氏3枚目をゲット。

そして秋元氏、ホットスポットか?3枚目。

ここでやはり!キング金久保氏。でかいのは釣果だけじゃない!

4、5枚目をゲット。他のメンバー万事休すか。

追撃秋元氏、4枚目をゲット。約10分でどんどん釣果が動きます。

矢部氏3枚目。ブランクで体中が痛くて釣りどころではない矢部氏。

本日のバラシキング平野氏3枚目をゲット。

秋元氏ついに5枚目をヒット!!

が、時合いあるある。ハリスに傷がついていて残念プッツン。

心もプッツン。秋元氏離脱です。

ここで、大阪の大会に遠征している、小林氏から6位入賞の連絡。

皆が盛り上がる中、こっそり釣りを続けた平野氏。

終了まで30秒たらずといったところで4枚目をゲットするも、追撃及ばず。

あと、ズボンが脱げちゃうからスマホ持たない倉沢氏も4枚ゲットです!

来年はスマホ持っても脱げないズボンを買うか、なんか考えましょう♪

何とか全員釣果達成です。

まれにみる打ち合い、シーソーゲームを制したのは…


 

第三回川崎新堤例会 結果

第1位  金久保       5枚

第2位  秋元     4枚

第2位  吉沢     4枚

第2位  平野     4枚

第5位  二神     3枚

第5位  矢部     3枚

記録なし: 倉沢        4枚

ベイハス,ベイハスラー,BayHustler,黒鯛,カイズ,チヌ,クロダイ,木更津,川崎,野島,鳥浜,五井,長浦,中央防波堤,湾奥,例会,釣果
ベイハス,ベイハスラー,BayHustler,黒鯛,カイズ,チヌ,クロダイ,木更津,川崎,野島,鳥浜,五井,長浦,中央防波堤,湾奥,例会,釣果

2022年例会結果

2022年例会 結果

第1位  金久保       200点

第2位  吉沢     155点

第3位  平野     130点

第4位  秋元     80点

第5位  二神     33点

第5位  矢部     33点

第7位  大津     25点

第7位  小林     25点

​第9位  倉沢     なし

Copyright © 2016 Bay Hustler All Rights Reserved.

bottom of page